食と発酵 発酵食品とワイン 今年も仕込んだお味噌が出来上がりました。良い具合です!この辺りで発酵を止めたいです。冷蔵庫へ…。このまま置いておくと赤く、味濃くなっていきます。それも味わいがあって美味しいのですが、今くらいの発酵加減で置いておきたいです。二人分の一年間のお... 2022.08.05 ワイン食と発酵
食と発酵 塩麹で玉ねぎペースト 暑い日が続きますね。昨日は夕方雨が降った様で、シュンとしていたバジルが元気を取り戻していました。ほどほどに…勝手な希望ですが『夕方の雨』は助かります!塩麹発酵に興味がないと言う方も『塩麹』の存在はご存知でしょうか?塩麹には消化を助ける働きも... 2022.07.28 食と発酵
50代からの設計図 お友だちフォト 前回の投稿に書いたおばさまのチャレンジDXもスムーズに行き、高知旅を満喫してきました。ちょうど最終日が日曜日だったので『日曜朝市』も歩く事が出来ました。新鮮な果物や野菜が並んでいて近くなら毎週でも行きたいと思うほど。朝から芋天や焼き鳥をひと... 2022.07.26 2022.07.27 50代からの設計図
50代からの設計図 おばさまもDX! 久しぶりに高知へ旅行に行って来ました。大阪から4人。高知で2人と合流して6人での賑やかな旅になりました。9年ぶりに会う人や、初めましての人。色んな構成で心だけ少女に戻る旅でした!そう。心だけ・・・。何回も何回も「シンガポールで会ったのは何年... 2022.07.22 50代からの設計図
未分類 スマホにお任せ おはようございます。一週間の始まりです。今週はお楽しみが待っているので仕事も頑張れそうです!メモアプリは何を?週末、友達四人で高知に行きます。行き先、日程は決まっていたので、相談しながら検索するとYahooトラベルが最安!飛行機とホテルのパ... 2022.07.13 未分類
五感 心のメモ 2022年7月8日衝撃的な日でした金曜日。あと半日頑張ればお休み!そんな気分で仕事をしていると、お昼休憩から戻ってきた同僚が「安倍さん撃たれたんですよ!」って言うので、「え?安倍さんって、どこの?」と。まさか「安倍元総理」などと思いませんし... 2022.07.09 五感未分類
50代からの設計図 佳き日に アメブロからこのワードプレスでブログを書こうと準備を始め、ポツリポツリ投稿をしてきましたがお引越しをお知らせするのは今日がスタート!フィットする暮らしのメモをどうぞこれからも宜しくお願い致します。発信するきっかけずっと、本やブログで拝見して... 2022.07.06 50代からの設計図
食と発酵 私のカステラ 出会い発酵を学びはじめてから、麹のチカラに興味が湧き上がるタイミングに、Instagramで先生との出会いがあり、去年から酒種酵母専門大阪パン教室の網島志乃先生主催の『酒種パン』レッスンに通い始めました。イーストの代わりに麹とご飯で作る酒種... 2022.07.05 2022.09.23 食と発酵
50代からの設計図 持ち物もシンプルに 普段持ち歩きのメーク道具をシンプルにして自分だけのパレットを作りました。「軽く」「少なく」「小さく」これからの物の持ち方の基本を決めると、買う物、買う場所が決まってきます。 2022.07.04 50代からの設計図